2024-07

Unity

[Unity]Mediapipe FaceMeshの顔の向きの推論について

雑な感想OpenCVのSolvePnPを使って顔の2次元座標を入れれば角度は簡単に取れるが、そもそもMediapipeは3次元座標で推論するからベクトルで計算するので十分じゃね?という話(OpenCVのライブラリ自体が結構ヘビー級なのでMe...
Unity

UnityでAndroid向けのネイティブプラグインを作る

これは何UnityではAndroidの音量を操作するためのAPIが存在しないので、ネイティブプラグインを作る必要がある。AndroidStudioでとりあえずサンプルを作ってみるAndroidのコードをコンパイルするために、一番手っ取り早い...
未分類

DQM3をやった

ちょっとゲーム作りたい欲があったので久しぶりに据え置きゲームをやってみた。DQM3とはドラゴンクエストのシリーズの外伝として「本編で見るモンスターを仲間にしたり配合して強くして戦わせる」ゲーム。今回の主人公はなぜかピサロ割とネガティブな評も...
Unity

UnityのFPSが落ちる問題の対策(描画周り)

Beforeとあるアプリのパフォーマンス改善になります。ベンチマーク対象CPU:UNISOC T616GPU:Mali-G57RAM:3GBいわゆる格安中華タブ。AntutuV10でGPUが3万未満と、同グレードで比較されるスナドラ680は...