Wixのいいとこ
- 月額900円でインフラを気にせず運用できる
- プラグインが多いのでWordpressでできる事は何でもできるしアップデートや脆弱性に怯える必要がない
- 細かいフロントエンドコーディングが要らない
- オンライン予約とか細かい所に手が回る
- Wixに精通したデザイナーやエンジニアが最近豊富になってきたので機能やデザインで要件が思い場合は外注での対応もできる
そもそも→Wordpressと違うこと
「どちらにも出来ないことはない」のですが、両方触っている身としては向き不向きがある印象。- ガンガン記事書いてアーカイブ増やして……みたいな記事系メディアならまだWordpressの方が良い(記事自体の書きやすさとか執筆関係のプラグインとか表示までの速さとか)
- Wixはドメイン取得〜SEOまでワンストップで作業できる(管理ツールが揃ってる)
- 会員機能・お問合せフォーム・イベントカレンダー・ネットショップ等の「記事以外」に関するコンテンツが一通りWixならできるようになっている
- デザインテンプレート・フリー素材がWixは豊富なので余計なデザインコストが無い(フルスクラッチでデザインするならどちらでも良いけれど…)
実運用上のステージング環境はどう作る
そこまで使い込んでないので(もしかしたらプラグインが存在するのかも)不十分かもしれませんが、素のWixの状態で「編集のドラフトを第三者に共有」するには4通りあります。- 「リリース候補版を作成」を使う
- 保存した時点でのスナップショットを番号で管理して本番サイトのURL+クエリパラメーターで共有できる。ログインも要らないので手間がない。
- 共同管理者として招待して、公開前のエディタを見てもらう
- 完全に非公開で仕上がりの確認を貰えるのでビジネスのお作法としては正しい。
- 「パスワードで保護」する
- 初公開のウェブサイトを共有する場合はこれでも良い。
- 「サイトを複製」して完全に別サイトとして確認してもらう
- インデックスも効いちゃうし外部プラグインの複製も出来なさそうなので手段としては除外。
- ただし部分的リニューアルで破壊的な変更がある場合や、数案出して判断をもらうような場合は「パスワードで保護」と組み合わせて使うのはアリかもしれない
「リリース候補版+パスワード保護」のような仕組みがあれば最高なのですが、ここはしっかりメリデメを説明してうまく運用して行きたいですね(何か他の方法をご存知の場合は教えて下さい)
エンジニアとして働く90年生まれ。Web系技術を追っかけたり、PCガジェットや自転車いじりが趣味。オーディオオタク。